散歩写真

2023年7月13日(木)自転車散歩

YouTube

私がDBSを受け入れた、隠れた理由。

私の世代では、分かると思うのですが、バビル2世になるという野望があったからです。SFやアニメの世界であった、念じるだけで、物を動かしたり、ドアの開閉、知らないことを調べたり、トリリリリリリリリンガル?(言葉でなくイメージで)コミュニケートできるようになれる可能性を他の人より早く体験出来るのではとおもったからです。DBS手術では電源は胸の辺りに昔あった形態カイロぐらいの大きさの電池がすでにあり、そこから、脳に電線?が通っています。その技術名をBrain Tech といいます。(注:Tec ▶Tech)ギズモードジャパンの リチャードが、興奮、妄想、暴走しながら、なぜか、同調して、視聴者に暗示をかけるように説明します。リチャードは既に頭の中にあの装置が入っていて、視聴者に暗示をかけ引き込み。テレビショッピングの司会者のように、この商品を叩き売ってしまうのではないかとおもわせるぐらいの力のこもっ...
YouTube

パーキンソン患者の方に伝えたいことがあります。

パーキンソン患者で、普通に歩けなくても自転車に乗れる方もいる。今では、調子に乗りすぎて、曲芸まがいのことまでするようになっている。(これ実はYoutube撮影用の演出です。)私の場合は、パーキンソン病歴10年になるのですが、2年ほど前にDBS手術を受け、オフ時の状態が立って歩けない状態から伝え歩きが出来る状態までは回復しました。そのあと、『コントロールPD』というネットのパーキンソン病に関する情報を視聴者にわかりやすく説明してくれる番組があり、その中でパーキンでも自転車に乗れる方も割りといると言うのを観て、実際乗ってみたら乗れたのです。それ依頼,憑かれたように自転車にのってます。ただ、単に自転車に乗るだけでなく、それまで、オン状態の歩ける状態の時から続けている。ブログのネタ写真収集をしながら自転車にのると、いままでの徒歩では、行けない所まで行き撮影出来るようになりました。調子づいた私は、オ...
散歩写真

自転車散歩 2023年07年11日(火)

阿漕浦海岸近辺とヨットハーバーの夜景少々草がボーボーの為、雨の次の日に草抜く 前と後草刈り前草刈り後昨日の深夜からSNSでほぼ徹夜の上、強引にしてしまったので、今日は、体調非常に不良!!!食事、買い物、レシート、走行距離など
おすすめ

三重県津市の阿漕浦海岸近辺の市民活動を調べてみた。

取り敢えず、自転車散歩で見つかった市民活動。あなたはいくつわかりますか?6ff732457e246f4a46561504dcec0d30ダウンロード先ずは、三重県津市の市民活動を調べるには、えこねっと津不思議なことに『えこねっと津』。ページ内にアドレス案内がなかったので案内すると『 』 です。注)最初のhttpsではなく http なので間違いなく入力して下さい。『えこねっと津』の他にも、faceBook にも趣旨が同様のページがあり、こちらの方が写真が多くあるように見えた。この他にも、下記の写真のような、津市の市民活動を応援するサイトがあった。津市市民活動センター津市の市民活動情報ポータルサイト  ミツカル!
YouTube

日本語がうまい外国人に第2言語学習法を聞いてみた。

兎に角、聞く聞く聞く、アウトプットとして真似る。🌏今回動画に出てくれたみなさんのSNSはこちら🌏 やないも。yanaimoさん ニック兄さん Ananya アナンヤ    / @hiananyaa   あしやさん    / @azuminoashiya   🏅タロサックの公式LINE無料登録で豪華特典ゲット🏅 ✔️役立つ場面別フレーズ集190選 ✔️超頻出★英会話表現集「11,500文字」 ✔️英会話力0→100への道のり「30,000文字」 ✔️タロサック流 コミュ力爆上げ法 最強の10選「60スライド」 ✔️【朝・昼・夜】一日を通し使える独り言英会話100フレーズ ✔️LINE限定動画【超有益!絶対に知らなければいけない英語の動詞についての解説】 【『アプリで開く』を押して下さい】 リンクが開けない方はID検索(@のつけ忘れにご注意下さい) @tarosac ━━━━ 🎉110,000...
おすすめ

最近、夜寝れない人におすすめの動画 6選

眠れない夜に最適!この動画を聞き流すだけで夢の世界にトリップ!最近、身近な人で夜眠れないということをよく聞くので、眠れるように動画見つけました。まだまだ、たくさんあるので、この中に気に入ったものがなければ、Youtubeの検索で『眠気を誘う音楽』みたいな感じに設定して探すとバンバンでてきます。自分に合った眠れる動画探して下さい。その他にも、ドーパミンの量を増やす音楽もあるそうです。良いものがあれば、コメント欄に書いておしえてね。
おすすめ

Google Maps が凄すぎて怖い件

Google Maps いい使い方をすれば超便利!悪い使い方を考えると怖い。月に一回、GoogleMaps Timeline からメールが来るのだが、私の行動履歴がばっちり分かります。それも地図、写真付きでわかります。私は、Blogを付けているので、これを使えば超楽じゃんと思うけど。まあ、いまひとつだし、まんべんなくデータがあるので、のっぺりとしたBlogになってしまうと思います。一つの地図に自分の行動履歴が乗っかるので一覧制に優れしかも、拡縮が出来る。凄すぎる。Google Mapsの個人別のタイムライン更新情報Google Mapsの移動距離と位置の一覧表示 拡縮も自由に出来る月別に訪れた国、都市、スポットをカウントその他、移動手段とその距離と時間訪れた都市やスポットの写真やそれへのリンク
YouTube

YOUTUBE MUSIC

Youtube Music が知らん間に進化してた件変化は、月1回 『YouTube Music ハイライト』と言うメールで知らされる。Youtube Music 自分が聞いた音楽からハイライトをみるYoutube Music で聞いていた再生時間私のハイライトページでは、私が好みそうな人気のアーティストを紹介繰り返し再生回数が多いトラックがわかったり、総楽曲数もわかる。自分だけの楽曲入ハイライトフォトアルバムも簡単に作れる。お気に入りの曲を一つのプレイリストに簡単にまとめられるお気に入りの曲を一つのプレイリストにまとめた画面
YouTube

本要約『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』

あと数年で確実に訪れる「ヤバすぎる日本の未来像5選」▼参照 タイトル:未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 著者:河合 雅司 出版社:講談社 ※本動画は講談社様から許諾を得て配信しております。▼【目次】 0:00 ご挨拶・導入 1:39【本日のお品書き】 2:17 1限 あと数年で確実に訪れる「ヤバすぎる日本の未来像5選」 3:33 1. 2027年、輸血不足で「まともな医療」が受けられない 9:02 2. あと3年で遂に「東京都の高齢化」が始まり、日本沈没 12:07 3. 2040年、年間170万人が亡くなり「火葬すらされません」 15:59 4. 間もなく47万人が「介護難民」となって彷徨う時代に 20:08 5. 一人暮らしの貧困老人が日本列島に溢れる!? 23:34 1限まとめ 24:41. 2限 日本人が絶滅する「あまりに悲惨なディストピア」 25:28 1. このまま...
散歩写真

自転車散歩 2023年7月6日(木)

育生健康公園の健康遊具を早く使えるようにして欲しい。上の写真の左の使用禁止テープが半年ぐらい前にも同様に貼られ、1ヶ月ぐらい放置され、テープはどこかに消えてなくなり、取り敢えず、自分なりに確認して使用してました。すると、1週間ぐらい前にまた、同様のテープが貼られ使えなくなってます。私は、パーキンソン病に罹患しており、定期的な運動をしないと体が動きづらくなってしまうのです。なので、早く使えるようにして頂きたいのですが津市の担当課に問い合わせた所、直るのに今年一杯かかると言われました。何とかもっと早くに直していただけないかとおねがいします。私も、病気になって、DIYを少しやるようになったので、これぐらいなら、重機とコンクリートが乾く時間を6日取ったとしたら1週間で直るとおもうのですが、業者が忙しくできないなら、もっと早く出来る(基準はクリアしつつ)業者にして欲しい。偶然、業者さんとあったことが...
YouTube

自己検証シリーズ

自己検証シリーズ、今回の場合だと、実際に砂糖を2週間摂取しないとからだにどんな変化が起こるか結果だけでなく、途中の経過も含め連絡します。7/5 ~19日7/5:前日に甘い棒アイスを6本食べたので、今日は、今ひとつ調子がよくなく夕方から雨で散歩も出来ず、1日目からつらい。科学的根拠に基づいて砂糖を2週間摂取しないとどうなるか?砂糖を2週間やめるための最強の方法5選
YouTube

パーキンソン病に関する最新情報

Bard と Bing に現在のips細胞を使った臨床の進捗を聞いてみた。0811ae39b49e0ec0c185a8c85236df18ダウンロード日本発、歩行リハビリテーションの未来への一歩 パーキンソン病に新たな光明 | 京都大学 小金丸聡子 医学研究科特定准教授は、植木美乃 名古屋市立大学教授、野嶌一平 同教授(研究当時:信州大学准教授)、堀場充哉 同技師長、美馬達哉 立命館大学教授、小野弓絵 明治大学教授らとの共同研究で、パーキンソン病患者の歩行機能を改善する新しいリハビリテーション手法の開発に成功しました。 本研究では、これまで有効な介入手段のなかったパーキンソン病患者の歩行障害に対して、脳の外部から微弱な電流を流すことで脳活動を調整し、歩行機能を改善できることを報告しました。従来、脳への電気刺激は安静状態で実施されていましたが、今回開発したシステムは患者の歩行リズムに合わせた...
YouTube

これで、私もYouTuber !?

とにかく動画を上げてみた。前から動画をYouTubeに上げよう上げようと思ってましたが、やっと、実現出来ました。これは、大変大変大きな一歩です。かなり強引に作ったのですが、後からじっくりみてみると、今どきのミュージックっビデオのようにもみえます。 例えるならダメージジーンズ的? みたいな!夢の(いいすぎ?)コントロールPDの津野さんよりインタビューを受け、アクセス数もすこしふえてはいるようですが、もう少し、勢いをつけたいので、再度Youtube第一号作品、地元をお気に入りの自転車でスーパーノリの良いラップミュージックで、激走します。爺もお気に入りの作品です。でも、現在計画中の屋根付き駐車場を作業小屋にリノベ?する計画が無謀すぎて、パーキンソン病である私は体力的にも金銭的にもヒーヒー言っております。なので、この辺で、終わります。屋根付き駐車場を作業小屋にリノベる件。ssssっっっっっっっっっ...
YouTube

パーキンソン病でも頑張る人シリーズ と 自給自足

みっちゃんは、始めPDをアル中と間違い。けん玉や料理が趣味とあっけらかんとしたサバサバ女性。すごく参考になりそうな自給自足生活。旦那さんの仕事も合理的で、自然とそうなったという。ムラの御用聞きを仕事としているという。ようするに何でも屋さんである。
YouTube

初来日のフランス人母が初めての日本の●●に

さくらんぼ狩り編580,106 回視聴 2023/07/01 #さくらんぼ狩り#海外の反応#フランス人本日はフランス人母とさくらんぼ狩り!! 後半は山形県のラーメン初体験⭐️ ⬇️グッズの購入や詳細はこちらから! お邪魔した農園『おとらふ』の公式サイトはこちら! 紹介したホテルは スーパーマーケット編今回はフランス人母が初の日本のスーパーへ!フランスとの違い比較しながらとても興味深い動画です!(フランスのスーパーの映像あり)【チャンネル登録、いいね、コメントはこのチャンネルの支え☺︎】・・・・・・・・・・・・SNSチェックしてね!↓【Instagram】BonsoirTV→ → 【NEW!!▶︎ Twitter】【TikTok】・・・・・・・・・・・・〜 BitStar所属 〜お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。production.contact@bitstar.tokyo問...
散歩写真

自転車散歩 2023年7月2日(日)

顔写真用に撮った写真撮とその前に食べた今年初とうもろこし阿漕浦海岸か近辺季節の花々阿漕塚 と 古道公園の遺跡自転車メーター、買い物とレシート、その他もろもろ最新自販機が、カインドコックの店 カトレアの裏の民家前にある。
おすすめ

PDitオンライン 2023年7月1日オープン

パーキンソン病を「知る」「学ぶ」「運動を実践する」をテーマに専門的な動画コンテンツをお楽しみいただけるeラーニングシステム月額3,300円(税込み)で100本以上の専門動画がいつでもどこでも見放題!パーキンソン病に重要な8つのカテゴリーの動画がバランスよく用意されています。① 学び・基礎/② セルフチェック/③ ストレッチ/④ 筋トレ⑤ 有酸素運動/⑥ ダイナミック運動/⑦ 症状別/⑧ ヨガ・ピラティス基礎からハードトレーニングまで、幅広い運動レベルの動画があるので、初心者さんでも上級者の方でも楽しめる内容です♪ご希望の方にはセラピストと1対1の個別指導を受講することも可能です。PDit オンラインHPへレッスン一覧カテゴリ一覧受講状況入会案内ご入会はコチラから▶
YouTube

うつみん流 の 腸内細菌についての説明

体にいいからといって発酵食品ばかり食べていると腸内フローラが崩れます♪悪玉菌も味方につけて腸内フローラを整えよう♪841 回視聴 2023/07/01 #世界一嫌われ医者 #内海聡 #うつみん世界一嫌われ医者の料理教室チャンネルです。今回は、食に関する講座「腸内細菌について」を公開します。今回は腸内細菌について♪腸内細菌に善悪はありません♪体にいいからといって発酵食品ばかり食べていると腸内フローラが崩れます♪悪玉菌も味方につけて腸内フローラを整えよう♪動画内でご紹介している「うつみんの食べる土壌菌」はこちらで販売しています♪ぜひお立ち寄りください。▼▼▼うつみんのセレクトショップ♪▼▼▼色々な食べ物をみんなでおいしく楽しく食べよう♪日常生活で役に立つ内容になると思います。ぜひご視聴ください。「うつみんチャンネル 生きろ!」にぜひお立ちより、ご登録をお願いいたします。有料コンテンツをご覧にな...
YouTube

トヨタ、27年にも全固体電池EV投入 充電10分1200キロ

新車購入は、2026年ぐらいに投入される全固体電池EV発売まで待ちか!当然、買い控えに対する強力な値引きセールも予測出来ます。トヨタ自動車は2023年6月13日、バッテリー電気自動車(BEV)に革新を起こす可能性を秘めた「全固体電池」について、開発の目処をつけ、2027年にも全固体電池を搭載した新型BEVを発売する見通しであると明らかにした。また、その他のバッテリー技術についても並行して開発を進め、“バッテリーのフルラインアップ化”を目指す考えを強調。クルマの特徴に合わせた複数のバッテリー開発を続け、BEVラインアップの性能向上とラインアップ拡充を実現していく。今回トヨタが明らかにした計画によると、BEVの肝となるバッテリーについて、価格を重視した普及版から、画期的な全固体型電池まで、全部で4タイプを用意する。 “普及版”は「アクア」や「クラウン」などハイブリッドカーに搭載されているバイポ...
散歩写真

自転車散歩 2023年6月28日(水)

季節のきれいな花々 と猫岩田橋より津市市役所方面の町並み阿漕浦海岸とヨットハーバー今週の買い物とレシート