入院入門 2022 ② /5

入院の簡単な流れを説明

①通常は入院の前日に上記したPCR検査を受けます。入院する病院の診察券がない場合、初診受付で作ります。②その後、まだ、病状や手術の説明や誓約書の記入などがまだの場合、外来の神経内科など各科に行き、先に各科の受付を通してすまします。③次に入院窓口で入院手続き(誓約書の記入など)や現在使っている処方薬の残り(持参薬)を病院に渡します。これは、入院時に使われます。②→③の順番で回ると事前予約が入っているのかスムーズにすすみましたが、入院時の荷物が詰まった重いかばんを持ったまま車椅子であちらこちらに回されました。今から考えると③→②では駄目だったんだろうかと思いましたが。これは、多分、主治医のスケジュール次第で先生が午前中しかいない時は②→③の方がよいのだろうと自分を納得させました。かなり入院手続きが多く下手をすると、午後に持ち越しその頃は先生はいないということもあり得るからとか、私の場合、入院当日にPCR検査を受けたので、PCRの検査の待ち時間を有効に活用しているのかもしれない。④劇的に入院時の荷物を減らしてくれるCS(ケア・サポート)セット申し込みは利用すべきであると思います。私は、M病院に4週間、K病院で3週間入院していたので、この2病院のCSセットを比較して、解説します。多分、こんな情報を書いているのは私だけだと思うので⭐⭐⭐得々3です。


2つの病院のCSセットを比較しながら紹介

M病院のケア・サポートセット

K院のケア・サポートセット

M病院では、箸、箸ケース、プラスチックスプーン&フォークや折れ曲がるストローが入っているがK病院には入っていない。
また、K病院のコンビニでこれらの商品を買おうとするとかなり割高になる。例えば箸、箸ケースは変に装飾されたものしかなく割高になった。参考までに下に写真を貼り付けておきます。私が小さい時によく見かけたデザインです。丁度箸ケースと同系色です。一瞬昔にタイムスリップしましたが私としては郷愁でなくコスパ重視でお願いしたいところです。

M病院とK病院内コンビニ購入した物比較

スプーンとフォークと箸と箸ケースを比較

K病院のコンビニで購入したスプーンやフォークも、じぶんが求めている無印良品的でシンプルで実用的でしかもコスパの良いもの(丁度、M病院で採用されている物に該当)から程遠い品揃えで少し悪意を感じました。この店での品揃えは変に袋入を強調した5本入りのプラスチックスプーン&フォークか。または、金属製のスプーンの形をした先がフォークになったものが千円位で品揃えされていたが、私としてはどちらも買いたくなかったが、素手で食べるわけにもいかずしぶしぶこれらを買いました。この話にはまだ続きがありまして、このあと、箸を買おうと写真の一番上の箸入れを600円ぐらい?だして買ったのですが、私ははじめ中に箸が入っているものと思い箸は買わずに上記で説明したスプーンとフォークとこの箸入れをレジ台に差し出したところ、店の方が素早く箸は入ってないですが宜しいですか。と確認されたので、ヨロシク御座いませんと回答しコスパの相当悪そうな郷愁デザインの箸をこれまたしぶしぶ購入しました。⭐⭐⭐得々4 もし、これから入院される方は、箸、スプーン、フォークとこれらを入れるケースはCSセットに入っているか確認してから入院したほうがいいです。そうでないと欲しくもない商品をいやいや買わされる羽目になります。K病院の悪口ばかりになったのでフォローしときます。K病院のSCセットでは、口腔ケアブラシ、入れ歯ケース&洗浄剤、食事用エプロンなどM病院にはない渋い商品を品揃えしてました。

その他、気になった点

K病院の歯ブラシやティシュBOXはかなりしょぼい左。 右はM病院
ティシュは見たことのないブランドだったし、歯ブラシはこの歯ブラシで1週間以上磨いていたら虫歯になると思ったので、急遽、コンビニで買い足しました。

病院のCSセットになく、あっても、かなりショボくて使い物にならないもの

持っていった方がよいもの。箸、スプーン、フォーク、歯ブラシ、歯磨き粉と左記のものを立てるコップ、入れ歯洗浄剤・ケース
箸、スプーン、フォーク、歯ブラシ、歯磨き粉と左記のものを立てるコップ

すいません。大切なことを言い忘れてましたが、なぜか

このCSセットは、病院の一括請求の中には含まれずに、退院後に

上の写真のような請求書が家に封筒で届きます。結構な金額ありますので、CSセットだけは退院日の一括請求書に含まれずに後から請求がくることを注意して下さい。今回はM病院で38日で28424円あり、K病院で21日で16500円になりました。この金額の差は手術後には、完全に体が固まることがなくなり、足を引きずりながらもあるけるようになり、紙おむつが不要になった為です。紙おむつセットはM病院で19日分×506円+K病院で11日分×429円でした。

 

4人部屋の病室

いろいろとしている間に、PCRの結果でて問題がなかったので、やっと病棟に潜入します。もちろん、4人部屋の部屋に入って奥の右側(南)の部屋でした。

4人部屋のどの位置がよいか

と言われると、はい、ここで⭐⭐⭐得々5です。先ず、窓側は景色がよく太陽光もはいりますが夏はかなり熱くなり冬は寒い。その他、部屋内通路はどうしても部屋の内側の人の方が人通りが多くなりうるさい。反対に窓側の通路は人通りが少ないので、車椅子を置いても邪魔にならない。また、内側の部屋は基本的に部屋の周りはカーテンで塞がれているので、電気を点けない昼でも暗く精神衛生上あまりよくないと思います。しかし、トイレや洗面所には近いので、頻尿の方には都合がよいと思います。それと、窓際の部屋よりは寒暖の差がなく過ごしやすい。ここで、私のK病院での体験談ですが、私は窓際の南側にいましたがエヤコン?窓の下側に設置された暖房機が動き出すと強烈に熱くなり、朝方になると止まり強烈に寒くなった。また、その暖房機は気まぐれで日によってついたりつかなかったりでだいぶ悩まされた。でも、これにより自律神経が鍛えられた側面もあるかもしれない。

まとめると窓側の部屋の方は寒暖対策をとれば利点が多い、この対策とはカーテンの開け締めや衣服の脱着による調整です。1説によると朝日をあびるだけで体内時計をリセットして体調がよくなる。とか、セロトニンが出てやる気がでる。ダイエット効果(論文あり)、熟睡できるなどたくさんあり。これだけ利点が多いと窓側の部屋の方が絶対よいと思います。その他、車椅子を使う方も窓側の方がよく、例外的に頻尿の方は部屋の内側の部屋の方がよいかもしれません

コメント