散歩

おすすめ

自転車散歩 2023年7月25日(火)

阿漕浦海岸風景季節の花々この期間に災害訓練があったのか?いろんな乗り物を見かけた!津市の町並みと期間中の買い物内容とレシートプリン専門店の現在と真ん前の三重町バス停の時刻表プリン専門店のインスタ上部画面
散歩写真

自転車散歩 2023年7月20日(木)

関係ない? イオン感謝デー イオンのカード提示で5%引き?今月のイオンお客様感謝デーはいつ開催?阿漕浦海岸三重県津市の町並み津観音仁王門イオンマックスバリュのお客さまの声コーナー町内会掲示板と、近くの教会のジャズコンサート案内近くのスーパー『マルヤス』改装休業の為、移動スーパーで対応中!詳細はこちらから買い物、レシート、走行距離など
散歩写真

自転車散歩 2023年7月18日(月)

阿漕浦海岸近辺の写真季節の花々自然と共存している昔病院だった建物食事など高校野球 三重大会町並みとその他直近の地域スーパー改装中、8月中旬オープン予定プリン専門店の現在と店のすぐ横にあるバス停の時刻表この間の市民清掃活動で収集されたゴミ。なんと、どろどろの自転車まであった。因みに、私は広報担当と自分で決め、参加できませんでした m(_ _)m・・・・。
散歩写真

2023年7月13日(木)自転車散歩

散歩写真

自転車散歩 2023年07年11日(火)

阿漕浦海岸近辺とヨットハーバーの夜景少々草がボーボーの為、雨の次の日に草抜く 前と後草刈り前草刈り後昨日の深夜からSNSでほぼ徹夜の上、強引にしてしまったので、今日は、体調非常に不良!!!食事、買い物、レシート、走行距離など
散歩写真

自転車散歩 2023年7月2日(日)

顔写真用に撮った写真撮とその前に食べた今年初とうもろこし阿漕浦海岸か近辺季節の花々阿漕塚 と 古道公園の遺跡自転車メーター、買い物とレシート、その他もろもろ最新自販機が、カインドコックの店 カトレアの裏の民家前にある。
散歩写真

自転車散歩 2023年6月28日(水)

季節のきれいな花々 と猫岩田橋より津市市役所方面の町並み阿漕浦海岸とヨットハーバー今週の買い物とレシート
散歩写真

自転車散歩 2023年6月25日(日)

津ヨットハーバーの掲示物海洋環境保全月間岩田川クリーンアップ作戦海から始まる物語 イベント3つ案内三重県津ヨットハーバー阿漕浦海岸最近、増えてきているアホなやつが何も考えずにゴミを捨ててく。お菓子を食い散らかして、花火をして、後片付けせずにそのまんま帰る。季節の花々や特色が有るもの新店紹介 8月オープン予定のテイクアウト専門のプリン専門店現状と刀根菓子館とそのディスプレイ、新店 ヘアサロン ニコゲスーパーマルヤス橋南店 改装工事中 開店は8月中旬予定今週の買い物とレシート テーマ:甘みは砂糖でなく、果物かとまとより摂取。みりん、日本酒でもOK
散歩写真

自転車散歩 20230623

Google Mapさんより沢山写真や店などの投稿に対してのお礼のワッペン 大人になっても何か嬉しい。今週の買い物とレシート新店8月オープン予定のテイクアウトプリン専門店の現在季節の花々隠れ家カフェ密かに行なわれていたJWSA JAPAN TOUR Round16/17-18 伊勢湾カップ(阿漕浦海岸)次回の伊勢湾カップはTBS放送が入り今回と同様に阿漕浦海岸で実施2023年9月9日~10日に実施阿漕浦海岸三重大病院にあった新型の歩行器その他
散歩写真

自転車散歩-20230604

散歩写真

自転車散歩 2023年5月12日まで

阿漕浦海岸近辺鈴鹿回生病院津球場近辺近くのマックスバリュの掲示物
散歩写真

自転車散歩 2023年4月9日まで

新企画『砂浜アート』の進展私一人で、やっていても広がらないとおもったので、私がチョクチョクみていた。『コントロールPD』に賛同をお願いしたところ以下のような回答を頂きました。私達コントロールPD は、これまで通りYoutubeでの配信に加えて、一般の人を交えてのイベントを通じてパーキンソン病の啓発活動、当事者の皆さんの社会貢献活動の応援などを主旨として活動予定をしております。Youtubeいつもご覧いただきありがとうございます。深田さんの生活の何かプラスになっていれば、嬉しいです。また、先日はメッセージを頂きありがとうございました。ホームページも拝見いたしました。砂浜ウォークの主旨や方法、理論などとてもいい内容ですね。深田さんの活動も是非応援させて頂きたいと思います。私達に出来ることを具体的に教えて頂けませんか?宜しくお願いいたします。ノタック(坂井)アミ (津野)基本的には、一人でPD根...
散歩写真

自転車散歩 2023年3月20日まで

新企画『砂浜アート』PD歴9年の爺さんより、パーキンソン病に最も効き目のあると思う運動砂浜を歩きながら、綺麗だなと思うものの写真を撮ったり砂浜にあるものでモニュメントを作りSNSにUPし、交流の場をひろめパーキンソン病の認知度を高め一日も早い根治治療開発を関係団体に働きかける。PDにとって砂浜を歩く運動は、最も良い運動であると私は考えています。その理由砂浜歩行練習で、コケる練習や後ろ歩き、カニ歩きなどをすることによりバランス感覚や歩行する筋肉が鍛えられ歩行が安定する。波の音などの環境音により心が落ち着く。写真を撮ってSNSなどにUPし、孤立しがちなPDに心配事を話せる場を作る。このようなクリエイト作業によりボケ防止になるし、やらない理由を考えるよりやるべき。この活動を広めPD根治治療開発を関係団体に働きかける家の近くにある阿漕塚を再び写真に収めた阿漕平治塚の石碑、親孝行の子供が母親の為に禁...
散歩写真

ぶら写散歩-2022年06月11日(土)

今日の朝食たまごにモッツァレラミックスチーズをたっぷり入れたが全然チーズの味がしない、ピザに最適と書いてあった思うので、焼かないと味がでないのだろうか?フライパンでなくグリルで焼く?家の西側昔の病院の建物、自然と共生した建物に郷愁を感じる。昔、私が熱を出した時に親父がここにだっこして連れてきてもらった記憶が蘇った。自然と共生する昔病院だった庭昔の病棟?見事な松いろんなあじさい ピンク 紫あじさい?ちょっと変化球!いろんなあじさい 藤色?いろんなあじさい 薄紫いろんなあじさい  あざやかな青色団地内の公園と町内会会議所日本ならでは、多神教、石に宿る神を祀てる?鮮やかな山百合アイビーゼラニウム 鮮やかな赤が印象に残る。
散歩写真

自転車散歩 2023年3月17日まで

砂浜アート  新企画PDの認知度アップ兼心身のリハビリ運動⭐新企画を閃きました。パーキンソン病患者にとって歩くことは、他のどんな運動より一番よい運動であり、歩けるか、歩けないかで大きく生活が違ってきます。砂浜であれば、心置きなく歩く練習ができます。コケても、砂がまとわリ付くぐらいで、大きな怪我にはならないだろうし、いつもより、思い切った歩き方をしてみて、コケる練習や限界点の把握ができる良い場所であると思います。その他、景色も綺麗だし、水平線をボーっと、観ているだけでも、気持ちが落ち着くとおもます。その時の写真を撮って、見返せるようにすれば、その写真を見るたびに、その時の気持ちを思い起こし、撮らない時と比較すると、大きく違うと思います。パーキンソン病の認知度アップとリハビリ運動も兼ねた活動として。PD患者撮影の砂浜アート展を全国的にしてみてはどうかと思うのですが、如何でしょうか。3ヶ月ぶりに...
散歩写真

散写20220920 大門、フェニックス通り、津観音、贄崎海岸

自転車で 大門通り⇨フェニックス通り⇨津観音⇨贄崎海岸久々にブログ書きました。もう、体に限界が来てます。背筋が伸びない。でも、後、少しなので仕上げます。今までは、個人事業主として会社『地域プラス』を開業させ起動に乗せたかったですが、全く応援もなく、家の片付けだけで60%ぐらいの体力を消耗し、改装作業で20%、開業して3週間ぐらいになりますが、会計処理やHP作成、予約システム、名刺、チラシ作成など、全然出来てなく、これは、無理と判断し業務内容や売上をどう作るかの見直しを考え直し、何よりも体調をもとにもどします。かなり左半身の動きが悪くなっているし、薬が効いている時間が2時間ないように思います。体が資本なので、睡眠時間を十分とって再スタートします。ネタは十分あります。これからは、ばりばりブログに力を入れて毎日更新するように頑張ります。応援宜しくお願い致します ペコリこれ、無茶うまくて、食べ過ぎ...
散歩写真

20220924(土)晴れ 津球場付近の おしゃれ? 不思議? ユニークな家

ドッグサロン サボンさんです。以前にこの看板と同種でかなり大きな犬をこの近辺で見かけたのであの犬の飼い主さんが営まれている店だと思いながら写真に写しました。
散歩写真

自転車散歩 2023年3月8日まで

阿漕浦海岸や津市ヨットハーバーをよく見てみるといろんな市民活動が行なわれている痕跡がある。人知れず活動している人に感謝、感謝ですプロマーケットの写真撮影OK掲示板、禁止はよく見るがOKは珍しい。以前、百五銀行の計算センターがあった近くのお洒落な庭園津興公園の大木育生健康公園私の撮影機材DJI Action2 や愛車のAiDDE A1-TSと記録メータ何と、半年ぐらいで、走行距離 1,174km!!三重県津市から1174kmにあるもので、chatGPTで確認したところ、東京都とでた。確認の為にGoogleで津市から都庁までの直線距離を確認したところ311kmと出た。んっ?と思ったが確認する気力がなかったので、興味がある方はお調べ下さい。っっっっs
散歩写真

ぶら写散歩-05月15日(日)

新企画です。超脱力系ブログ「Tomo散歩」。内容は散歩中に気に留まったものを写真に収め一言添えるというスタイルで取り敢えず行きます。無理なく、楽しくブログは続けたいので。記念すべき写真一枚目は朝ごはんとなりました。なんと、味噌汁は煮干しと昆布と鰹節から出汁をとり作りましたが、冷蔵庫に長芋が残っていたので入れたら、味がぼやけてしまいました。朝焼けのヨットハーバーです。歩いて4・5分です。スマホカメラをヨットハーバーの対面の西側に向けた空の写真です。このスマホ、初メルカリで購入した、前から欲しかった。Google Pixel6pro 256MBです。機能いっぱいで、まだ、学習中です。でも、以前に使っていた。Xioami ~Light 5Gはカメラを起動すると音楽が聞けなくなるシングルタスクでしたが、6proはそんなこともなく絶好調です。気持ちも弾みます。でも、miも画面が大きいのに軽くてコスパ...
散歩写真

ぶら写散歩-05月16(月)

この空き地は、フルーツ園状態です。金柑もたくさんあるけど、人気がないのか気がついてないのか、くさり掛けてるものが2割ぐらいあった。食べるなら今でしょ。ジャムにするとおいしいらしい。かくいう、私も面倒くさそうなのでのノータッチです。
散歩写真

ぶら写散歩-05月17日(火)

超人懐っこいコーギーちゃんです。初見なのに私の足元に来てこの表情は反則です。思いっきりなでなでしてしまいました。