砂浜アート

散歩写真

自転車散歩 2023年4月9日まで

新企画『砂浜アート』の進展私一人で、やっていても広がらないとおもったので、私がチョクチョクみていた。『コントロールPD』に賛同をお願いしたところ以下のような回答を頂きました。私達コントロールPD は、これまで通りYoutubeでの配信に加えて、一般の人を交えてのイベントを通じてパーキンソン病の啓発活動、当事者の皆さんの社会貢献活動の応援などを主旨として活動予定をしております。Youtubeいつもご覧いただきありがとうございます。深田さんの生活の何かプラスになっていれば、嬉しいです。また、先日はメッセージを頂きありがとうございました。ホームページも拝見いたしました。砂浜ウォークの主旨や方法、理論などとてもいい内容ですね。深田さんの活動も是非応援させて頂きたいと思います。私達に出来ることを具体的に教えて頂けませんか?宜しくお願いいたします。ノタック(坂井)アミ (津野)基本的には、一人でPD根...
散歩写真

自転車散歩 2023年3月17日まで

砂浜アート  新企画PDの認知度アップ兼心身のリハビリ運動⭐新企画を閃きました。パーキンソン病患者にとって歩くことは、他のどんな運動より一番よい運動であり、歩けるか、歩けないかで大きく生活が違ってきます。砂浜であれば、心置きなく歩く練習ができます。コケても、砂がまとわリ付くぐらいで、大きな怪我にはならないだろうし、いつもより、思い切った歩き方をしてみて、コケる練習や限界点の把握ができる良い場所であると思います。その他、景色も綺麗だし、水平線をボーっと、観ているだけでも、気持ちが落ち着くとおもます。その時の写真を撮って、見返せるようにすれば、その写真を見るたびに、その時の気持ちを思い起こし、撮らない時と比較すると、大きく違うと思います。パーキンソン病の認知度アップとリハビリ運動も兼ねた活動として。PD患者撮影の砂浜アート展を全国的にしてみてはどうかと思うのですが、如何でしょうか。3ヶ月ぶりに...