三重県

自己紹介

私が生まれ育った三重県と津市の紹介

生まれ育った三重県の概要です。(By Wikipedia)その他、私的三重県情報と三重弁解説。写真は三重県津市の岩田川堤防の朝焼けです。
日常

津市新着情報(RSS)

津市市役所からのRSSテキストベース情報(毎日自動更新)津市市役所からの動画情報(月2回更新)号外NET 津市『号外NET津市』本氣メディア株式会社により運営されております。【本氣メディア株式会社】所在地:〒533-0004大阪市東淀川区小松1丁目1番2号TEL:0120-539-501TsuCityInfo.津のまちTVニュースからグルメ、あそび、おでかけetc.みんなでネタを持ち寄って、三重県津市を舞台におとどけします。おもろしろいことなんでも「つ」くる、「つ」たえる、「つ」ながる。インターネットストリーミングコミュニティです。三重県津市の話題を皆さんからも募集しています。Youtubeのコメント、twitter、facebookからどうぞ。@tsunomachi(twitter)つのこと(Instagram)つのこと(Facebookページ)たまに雑談配信もしています。ツイキャスのペ...
散歩写真

2023年2月中旬、散輪車

阿漕浦海岸の朝日無茶グラデーションが綺麗!季節の花が段々色付きます。でも、まだ寒いせいかあまり元気がありません。上写真の右下の写真は、昨日のブログに書いた津興公園の大きさに合わない巨木です。1月25日の自宅周辺の雪景色スマイルアイスの店先自販機で本格料理の冷凍食品を販売キッチンカーでアイスクリーム販売をしている『スマイルアイス』が、実店鋪の前の自販機で本格料理の冷凍食品を販売。前々から、ここのオーナーの店舗形態や商品に興味を持っていたので、調べてみたところ、自販機に『どひえもんWIDE』と書いてあったのでググると開発したサンデン・リテールシステム(以下サンデンRS、東京都墨田区)によれば、2022年10月末までに5000台を販売した。21年1月末には500台だったので、2年も経過しないうちに10倍の販売台数になった。長浜淳之介のトレンドアンテナよりどうも、売れているようです。意外なところで...