こんにちは、Tomoです。我が家のテレビは東芝レグザ55Z730Xですが、このテレビは調べれば調べるほど、高機能であることがわかります。
- レグザに便利な使い方を聞いてみた
- レグザに関するお役立ち情報をつぶやいているらしい。
- Tカードのポイントが貯められるらしい。しかも、いきなり400円!
- タイムシフトマシン
- みるコレの選べる動画配信サービスが17以上ある
- まるごとch メインがPCモニターで残りの小画面6つは地デジ
- レグザの信号情報
- 地デジとBSの2画面表示
- 音声でも出来る検索
- みるコレのメニュー
- 「お気に入り」 ジャンルパック タレントパック
- お気に入り タレントパック←西野カナ←にし←に←
- おまかせ録画
- おまかせ録画設定
- みるコレの「おすすめの番組」 AIおすすめ度の高い番組
- スマート家電との連携サービス・設定
- ざんまい
- 地デジ放送の番組一覧表
- レグザリモコン 便利なボタン 時刻大表示
- 超詳細55型液晶テレビ比較(価格.com)
レグザに便利な使い方を聞いてみた

レグザのリモコンの中央にある「ボイス」というボタンを押して、「レグザ」と言うと上の写真の左下にある「レグザの便利な使い方をご紹介♪」パックが表示されるので、それをクリックすると上の写真の中央部の画面が表示されるYouTubeからも動画を引っ張ってくるみたいだ。何か、知らん間に凄いことになってますは。

レグザに関するお役立ち情報をつぶやいているらしい。

Tカードのポイントが貯められるらしい。しかも、いきなり400円!

これって、意外と大盤振る舞いじゃねぇー!
タイムシフトマシン
まず、始めにレグザと聞いて思い浮かべるのは、タイムシフトマシン録画ですが、これは、レグザの特徴としてテレビチューナーが多く搭載されており、それを利用した機能です。しかし、私は、下記のように、夜9時から翌日の1時まで、タイムシフトマシン録画をしておりますが、今まで過去番組表なども含め、ほとんど使ってません。それどころか通常録画も消化できてない状態です。このようなことより、私にはテレビをみる時間はタイムシフトマシン録画を必要としてないのです。最近ではテレビよりYouTubeをみている時間の方が長くなっています。このタイムシフトマシンで録画されたものをみるには、次の写真にある過去番組表でみるか「みるコレ」や「ざんまい」という呼び出し機能から呼び出してみます。ぶちゃけ、私はテレビはテレビ番組をみるものでなく、YouTubeを聞き流すものなのです。
すんません。ぶちゃけ過ぎました。

過去番組表

みるコレの選べる動画配信サービスが17以上ある

Netflixパックの5月新着コンテンツ YouTubeの急上昇動画

すごいところは、動画配信のおすすめシーンが観れるところ、現在みれるのは、Netflixパック・Disny+・YouTube 急上昇・dTV総合ランキング・U-NEXTおすすめ・TUTAYA TVイチオシ!がみれる。
まるごとch メインがPCモニターで残りの小画面6つは地デジ
まるごとchは我が家のレグザ55Z730Xの地デジチューナーをタイムシフトマシン用の6台と通常テレビ用3台の計9台を一度に見れる機能です。例えば、PC作業をしながら最大6台のテレビをみることが出来ます。流石に声までは聞こえません。それと、シフトマシン用のテレビはコマ送り状態で表示されます。でも、私にはそこまでしてテレビを見たいとはおもえないから過剰機能になってしまう。

まるごとch メイン地デジで残りの小画面6つも地デジ

まるごとch メインはAmazon Fire TV で残りは地デジ6つ

これは、外部入力端子に刺さったAmazon Fire TVと地デジ放送の組み合わせです。この機能はオリンピックや野球などのスポーツ観戦をしながらバラエティ番組をみるには適しているかもしれません。しかし、私はスポーツ観戦もしないので不要です。
まるごとch メインBSで残りの小画面6つは地デジ

このテレビの場合、同時に録画も含め見れるのは3つまでです。見たい放送が4つ重ならないかぎり大丈夫です。あるとすれば、年末年始ぐらあいです。でも、4つ目はじっくり考えれば、多分諦められます。
まるごとch メインChromecastで残りの小画面6つは地デジ

クロームキャストの場合、絵画や自然、風景などの綺麗な絵や映像の鑑賞用兼時計としてなら使えるかもしれない。現在は、たまにスマートスピーカー経由で「西野カナの動画をみせて」と言うとコンサートやプロモーション動画が流れるのでみています。スマートスピーカーはうまく使えば超便利な家電に化けると思う。最近では、料理を作っている時間はテレビをながら聞きするか、地元のスター西野カナの曲をきくか半々の状態です。なので、テレビのながら聞き時間も減っている。
レグザの信号情報

地デジとBSの2画面表示

同時に2つ以上の動画をみる必要性を感じない。むしろ、邪魔だと思う。私の世代では、聖徳太子でもあるまいしと言われそうと感じる。なにせ、私は昭和生まれなので・・・
音声でも出来る検索

あまり認識率はよくないが音声による検索も出来る。このテレビは、YouTubeボタンがあり、すぐに見れるのは超便利、パソコンよりずっと使いやすい。特に音声検索は超便利、安いテレビのYouTubeには音声検索機能がない物が多いがこれは、大きな違いなので注意してください。🌟🌟🌟🌟YouTubeボタンによる高速呼び出しが出来、音声検索機能が付いていて、早送り速度が速い🌟🌟🌟🌟これは、私にはマスト機能です。私のレグザはこの点は合格です。
みるコレのメニュー

みるコレ???知名度0ですが、私的見解で分かりやすく説明すると東芝がレグザを使ってネットから集めた視聴率データを利用したサービス。⇨ 東芝のネットサービス。非常に分かりにくいのですが大きく分けると8つぐらいに分かれるようです。みるコレに関する詳細情報はこちらから。
みるコレメニュー
「お気に入り」 ジャンルパック タレントパック

「お気に入り」 ジャンルパック

「お気に入り」 特出し・スペシャル系

「お気に入り」 特出し・スペシャル系 つづきみ パック

これは、アニメファンでないと分からない世界です。わたしは始めてみましたがみなさんはどうでしょうか?
「お気に入り」 ビジネス活用 パック

写真のパックをみていると、スポーツや天気も混ざっているようで、パックの詰めがあまいようにおもえる。多分、わたしは、このパックではみず、ビジネス・スポーツ・バラエティなどバランスよく配分された「news zero」をみると思う。
「お気に入り」 バラエティ パック

「お気に入り」 話題の番組まとめちゃいました パック

「お気に入り」 話題の番組まとめちゃいました パック

お気に入り タレントパック←西野カナ←にし←に←

お気に入り タレントパック←西野カナ←にし←に

お気に入り タレントパック←西野カナ←にし

お気に入り タレントパック←西野カナ

お気に入り タレントパックで 西野カナを検索したら、YouTubeでHitした。これは、私がYouTubeの有料会員で有るためにHitしたのかもしれない。西野カナは現在休業中で、この画面の前の写真も西野カナの写真がなかったので、タレントのチョイスがよくなかったかもしれないが、これは、これで参考になるデータになると思う。
お気に入り タレントパック←広瀬すず

おまかせ録画

おまかせ録画設定

「注目番組」 地デジ映画トップ50パック

「注目番組」 劇場版・スペシャルアニメパック

みるコレの「おすすめの番組」 AIおすすめ度の高い番組

「おすすめの番組」バラエティやドラマのおすすめ

スマート家電との連携サービス・設定

メッセージ

ざんまい

「ざんまい」も「みるコレ」と同様に番組お勧め機能です。「みるコレ」との違いは現在の放送を見ながら見たい番組を探せる点です。使い方としては、先ずざんまいボタンを押すと写真のようにテレビ画面下におすすめ番組がリストアップされ、その中にみたい番組があれば、リモコンの左右キーボタンを使ってみたい番組のところまでマーカーを動かし決定ボタンを押します。また、フォーカスされた番組は簡単な番組内容案内を吹き出し表示します。その他、リモコンのボイスボタンを押し、見たい番組を指名します。上記の写真では、「卓球」と言ってます。なので卓球の左側にマイクマークが表示されています。
その他、リモコンの上下キーボタンで見たい番組のカテゴリーを選択し、左右きーボタンで見たい番組を選択して実行ボタンを押すと表示されます。
地デジ放送の番組一覧表

番組表も多機能で、文字の大きさ4段階変更可、縦の高さを1/3表示にして、今、見ている放送をみたまま番組表もみれ、放送局は9つ一度に表示可(三重県では左右にスライドせずにすべての局が一覧可)、その他、放送局固定で週間表示可、日時指定ジャンプ表示、ジャンル・キーワード・有料無料検索などが出来ます。これらが一世代前の検索機能です。
有料番組を含まない映画検索

上記の結果リスト

更に4K放送に絞り込んだ結果リスト

レグザリモコン 便利なボタン 時刻大表示

何気に良いと思うのは、始めにジャンプボタンです。いちいち速巻き戻しで始めまで戻すことを考えるととってもありがたい機能。その他、時計表示を大きく出来たり。オンタイマーやオフタイマーなども何気にありがたい。文句があるとすればリモコンがたまに云うことをきかないことがあるぐらいで その他、特に問題に思うことはありません。大変、よいテレビだと思います。最後に以前に自分がこのテレビを買うときに使った価格コムさんの超詳細テレビ比較データのリンクアドレスを一番最後に貼付しました。よければ、使って下さい。
超詳細55型液晶テレビ比較(価格.com)

価格コムさんのデータを使った
分かりやすい動画の説明
最後までお付き合いして頂きまして、ありがとうございます。
これからも、末永く宜しくお願い致します🐾🦆🌈👻💢🐜🌀🐽🦁
コメント